フトアゴヒゲトカゲの購入から飼育環境を整えるまでの流れ

フトアゴヒゲトカゲの購入から飼育環境を整えるまでの流れ

ここでは、フトアゴヒゲトカゲの購入から飼育環境を整えるまでの流れを、
実際に我が家にお迎えした、
フトアゴヒゲトカゲの彩葉(いろは)を例に紹介します。

2021年8月生まれで、2021年10月3日に、
藤沢で開かれたエキゾチックレプタイルエキスポ
行って、購入しました。

名前は色がとてもきれいなので、彩葉(いろは)にしました。

彩葉を購入した会場の様子を交えて、
フトアゴヒゲトカゲをお迎えしてから、
飼育環境を整えるまでの流れを確認しましょう。

エキゾチックレプタイルエキスポ

エキゾチックレプタイルエキスポ を直訳すると、
「異国の爬虫類博覧会」です。

会場となったホールの中に、
他県などから来たショップが軒を連ね、
爬虫類を中心とした動物たちが
ずらりと展示されています。

オーソドックスな生体から珍しい生体まで
ショップで売っている値段とくらべると、
比較的にお手頃で手に入ります。

今回購入したフトアゴヒゲトカゲも、
一般的なペットショップだと、
定価が¥15,000~なのに対し、
エキゾチックレプタイルエキスポ では¥7,000から
購入できるところがありました。

ずらりと蛇が並んでいるブースは
前を通るのが少し怖いですねww

僕も今回が初めての エキゾチックレプタイルエキスポ でしたが、
爬虫類だけではなく、フクロウなどの猛禽類や、
モモンガ、ミーアキャット、チンチラなども多くいました。

お子さん連れも多く、
僕も妻と子供たちと一緒に行きました。

妻はカメレオン専門ショップのブースには
怖くて近づけずにいましたww

スポンサーリンク

我が家のフトアゴヒゲトカゲ

ENHANCE_NONE

写真に写っているのが
今回我が家にきたフトアゴヒゲトカゲの彩葉(いろは)です。

フトアゴヒゲトカゲの模様や形状のことを
専門用語で「モルフ」といいます。

呼び方が色々あり、覚えるのが大変です。
今回お迎えした彩葉のモルフで言うと、
「オレンジハイポトランス het ウィットブリッツ」
というモルフになり、遺伝子上に3つの特徴があるモルフになります。
珍しいモルフや、色や模様がきれいな生体は価格がどっと上がります。

この会場での価格を簡単に紹介すると、
茶色(ノーマルモルフ):7,000円
赤色(レッド系):55,000円  などなど

今回はいなかったですが、
真っ白な生体だと10万円を超えてきます。

今回は初めてフトアゴヒゲトカゲを飼うので、
一番安いトカゲさんにしようと思っていたのですが、
いろいろ見ているうちにきれいなモルフの子を見つけ、
結局15,000円のトカゲさんを購入しました。

購入させていただいたのは静岡県からきていた
Rep Styleさんで購入させていただきました。

今回購入した子のモルフを
店長がとても気に入っていて、
僕も気に入ったため Rep Style さんから
購入させていただきました。

こんな感じで気に入った子が見つかるまで、
会場をゆっくり回れるのも
エキゾチックレプタイルエキスポ のいいところですね。

スポンサーリンク

飼育セット

ケージ90×45×60、ライトソケット×3
UVBライト(紫外線)、バスキングライト、ヒーター、
パネルヒーターはあらかじめジモティーで
一式20,000で購入していて、

今回の エキゾチックレプタイルエキスポ
フトアゴヒゲトカゲが登るための
流木(\2,000)を購入してきてセットしました。

フトアゴヒゲトカゲ入浴中♪

全部新品で揃えてフトアゴヒゲトカゲも買うとなると、
¥50,000以上かかってきます。

大きい子は50cmを超えてくるので、
長手が90cm以上のケージを揃えなければならないのですが、
その大きさになるとショップでも
お取り寄せになってきます。

ですので、時間に余裕をもって生体を迎えましょう。

また、なかなか家の近くに爬虫類用品を
売っているところは少ないと思います。

活餌の昆虫を上げるための器やピンセット、
成長を促すためのカルシウムパウダーも必要になってきます。

初めて飼う方は一度は爬虫類ショップに行き、
話を聞くことをお勧めします。

我が家ではデュビアという昆虫の生餌を
エサとして与えています。


昆虫に抵抗がある方でも、
乾燥コオロギや乾燥ミルワームでも大丈夫ですし、
大きくなると小松菜、豆苗、ニンジンなどの野菜、
フトアゴヒゲトカゲ用のペレットで育てられます。

スポンサーリンク

フトアゴヒゲトカゲの飼育ルーティーン

我が家でのフトアゴヒゲトカゲ飼育の
ルーティーンを紹介します。

生後3か月頃のルーティーンになります。

まずは7時に起きてヒーターを消し、
UVBライトとバスキングライトを点けます。

朝は3日に一回、35度~40度のお湯に浸し、
5分~10分ほど温浴をさせています。

温浴後はよく体をふき、湯冷めしないように注意します。

お風呂が終わったらご飯の時間です。
エサ入れの小松菜を新鮮なものに入れ替え、
デュビアとコオロギの活餌をあげます。

デュビアだとSサイズ4~5匹くらいで
食べるのをやめます。

ここまでが朝のルーティーン。

夕方にもご飯をあげて、
20時に UVBライトとバスキングライトを消し、
ヒーターを点けます。

以上が日々のルーティーンです。

スポンサーリンク

まとめ

ここまででフトアゴヒゲトカゲの購入から、
飼育に必要な備品とルーティーンについて
紹介しました。

フトアゴヒゲトカゲはここから一気に成長します。

成長するにつれ、環境の変更や、
徐々に野菜中心の食生活に移していく様子など
お伝えしていきたいと思います。

フトアゴヒゲトカゲの彩葉をお願いします🎵

スポンサーリンク
プロフィール
yu-ki

yu-kiといいます!
1990年横浜生まれの横浜育ち
家持ち、妻子持ち、ペット持ちです。

22歳のとき娘が娘が生まれ、その6年後に息子が誕生しました。
子育て真っ最中の父親です。

多くのペットたちに囲まれ、過ごしています。

職業はシステムエンジニアをやっている傍ら、
ブログを書いています。

家事育児、ペット関係のブログにしていこうと思っています。
よろしくお願いします!!

yu-kiをフォローする
フトアゴヒゲトカゲ
yu-kiをフォローする
yu-kiblog

コメント

タイトルとURLをコピーしました